仕事効率化に使えるAIツール5選

紹介

☑日々仕事の業務が多すぎて、自分の時間が取れずに一日が終わる

☑ビジネスの書類や敬語等にまだ慣れなくて、そこに掛かる時間が多すぎる

☑上司や先輩に、ビジネス知識が足りないと毎日のように怒られる

☑無駄な業務や作業は、できる限り自分でやりたくない

入社1年目のあなたにとって、まだ慣れないビジネス業務が多すぎて、自分時間が取れないのが現状の人も多いでしょう。

そんな悩みを解決する 「AIツール」 を今回ご紹介します。

AIツールを使いこなすことで、

  • 仕事の業務を一気に効率化できる
  • クオリティの高い仕事をすることが出来て、上司先輩に褒められる
  • 仕事の効率化で、自分の時間が増える
  • 仕事のできて、プライベートも充実した社会人生活を送れる

こんな未来が待っています。

AIツールは、様々な物が出ていますが、今回は、社会人1年生でも使える、仕事の効率化に役立つツールを5つご紹介します。

AIでTODOリストを自動作成【Goblin.tools】

☑やらなければいけないタスクか全然管理できない

☑TODOリストを作ったつもりが抜けが多くて困っている

☑新しいことを始めたいが何からやれば良いかわからない

こんな悩みを解決してくれるAI

Goblin.tools

仕事を効率化するうえで必須なタスク管理をAIを活用する事で、自動に作成する事ができます。

また、自分では気づかないタスクを細分化して表示してくれるため、抜けが無いTODOリストを作成する事ができます。

「Goblin.tools」の基本情報

AIツール名Goblin.tools
使用場所Webサイト上で使用
価格無料
アクセスhttps://goblin.tools/
主に出来る事●TODOリスト作成
●タスク詳細作成
●レシピ作成方法を表示できる

「Goblin.tools」の使い方

Goblin.toolsの使い方
  • ステップ①
    Goblin.toolsのWebサイト「https://goblin.tools」にアクセスする

  • ステップ②
    入力欄にやらなければいけない仕事内容を入力
    ■今回は「プレゼン資料作成」のTODOリストを作成してみます。

    ●青いマジックステッキのアイコンを押すと展開される

  • ステップ③
    具体的なTODOリストが作成される

    ●生成されたリストは様々な編集をすることが出来ます。

    • 順番を移動する
    • 削除する
    • 時間の見積もりを入れる
    • チェック済みにする
    • 更にTODOリストを展開する

入社1年生の実用例

入社1年生が実際に仕事やプライベートでは、下記の様に使用すると時間が大幅に短縮でき、やるべき事も整理されて効率化が図れます。

  • 上司に会議の議事録の作成を頼まれた
  • プレゼンの資料の作成をしなければいけない
  • 飲み会の幹事に指名された
  • 住む家を引っ越ししたい

AIが会議の議事録を自動生成【tl;dv】

☑会議の議事録を頼まれるけど上手くできない

☑会議内容をすぐに忘れてしまう

☑会議中のメモが追いつかない、全録画したのを文字起こしするのも面倒

こんな悩みを解決してくれるAI

tl;dv

入社1年生によく回ってくる会議の議事録作成をAIが自動で作成してくれるため、時間の短縮と共に自分自身も会議内容に集中する事ができます。

「tl;dv」の基本情報

AIツール名tl;dv
使用場所●Google Meet(chromeの拡張が必要)
●zoom(アプリダウンロード必要)
価格無料プランあり
アクセスhttps://tldv.io/ja/zoom-extension/
主に出来る事●AIによる会議の議事録作成
●会議録画のライブラリ保存・フォルダ作成・共有 全文自動書き起こし機能

「tl;dv」の使い方

tl;dvの使い方
  • ステップ①
    tl;dvのWebサイト「https://tldv.io/app/login?returnUrl=https://tldv.io/app/pricing」にアクセスして登録を完了させる

    (Googleアカウントで登録可能)

    (登録時にデモ動画の視聴が必要です)

    ・Google Meetで使用する場合は拡張機能をインストールする

      ダウンロードはこちら

    ・zoomで使用する場合はアプリをダウンロードする

      ダウンロードはこちら

  • ステップ②
    <<tl;dvの使用方法>>
    ①Google Meet またはzoomで会議を立ち上げる
    ②画面上の「tl;dv」のボタンをクリックし「Start recording」を選択する

    ③tl;dvのアカウントが会議に参加してくるので、参加リスエストを承諾する。

    ④自動書きおこしがスタートする

    ※このままでは、ただの会議の文字起こしになってしまうので、議事録に使える様に成形します。

  • ステップ③
    ChatGPTに取り込んで、議事録を作成する。
    <<ChatGPTへのプロンプト例>>

    下記の分は、先日行った社内での会議の文字起こしです。この文章の誤字脱字を訂正すると共に、上司に提出するための議事録を作成してください。A4用紙1枚に議題とその内容と決定事項を羅列して分かりやすく文章を作成してください。

    ②ChatGPTで生成された文章を提出形式にコピーする

tk;dvの注意点

  • 操作画面は日本語未対応
  • Google Meetとzoom以外のオンライン会議には未対応
  • リアルタイムでの書きおこしの確認・編集は出来ない(会議終了後の可能)

AIが文章を敬語メールに自動変換【3秒敬語】

☑メール文章でいつも上司に怒られる

☑正しい敬語や謙譲語がよくわからない

☑メール作成時間を大幅に短縮したい

こんな悩みを解決してくれるAI

3秒敬語

はなし口調を敬語に変換してくれるだけでなく、伝えたい要件をはなし口調で入力するだけでビジネスメールのテンプレートを一瞬で作成してくれる優れものです。

煩わしいメール作成に時間を大幅に短縮する事ができます。

『3秒敬語』の基本情報

AIツール名3秒敬語
使用場所Webサイト上で使用
価格無料
アクセスhttps://3keigo.com/
主に出来る事●文章をビジネスメール調に自動変換
●はなし口調を正しい敬語に変換

『3秒敬語』の使い方

3秒敬語の使い方
  • ステップ①
    3秒敬語のWebサイト「https://3keigo.com/」にアクセスする

  • ステップ②
    メッセージ欄に敬語にしてもらいたいはなし口調を入力するだけ。

    ●左側の「3本線」と「メール」を切り替えると、「平文モード」と「メールモード」を変更できます。

  • ステップ③
    平文モード
    「この書類いつまでに送れば良いの?」を敬語に

    メールモード

    「送った資料確認して」

    コピーするのボタンでそのままメールソフトにコピーできます。

    また、会員登録を行うことで、送り元の情報を保存してそのまま使うことも出来ます。

入社1年目の上司や社外に送るメールは、ダメ出しが付き物。

しかし、『3秒敬語』を使うことで、クオリティの高いビジネスメール文章に上司が驚くこと間違いないですね。

AIがPDFファイルを要約、質問に回答【ChatPDF】

☑PDFファイルの資料、マニュアルを全部読むのがめんどくさい

☑膨大な資料から必要部分を探すのが苦手

☑わからない部分を楽に検索したい

こんな悩みを解決してくれるAI

ChatPDF

会社で配布された膨大な資料や、マニュアルは見るだけで時間と労力が掛かってしまいます。

ファイルをAIに読み込ませて要約してもらい、しかもわからない所や要点を質問形式でAIに回答してもらえる優秀なAIです。

いちいち自分で読み込む時間を大幅に短縮でき、しかも、わからない事を教えてくれるのは仕事を大きく効率化する事ができます。

『ChatPDF』の基本情報

AIツール名ChatPDF
使用場所Webサイト上で使用
価格無料使用可能(制限あり)
アクセスhttps://www.chatpdf.com/
主に出来る事●PDF文章を要約、翻訳してくれる
●内容を質問形式で入力する事で検索、回答してくれる

『ChatPDF』の使い方

ChatPDFの使い方
  • ステップ①
    ChatPDFのWebサイト「 https://www.chatpdf.com/ 」にアクセスする

  • ステップ②
    読み込ませファイルをサイトにアップロードする。
    アップロードに仕方は3種類
    ①左側の「Browse my Computer」ファイルをアップロード
    ②右側の「From URL」からネットファイルのURLを入力
    ③中央の「Drop PDF here」へPDFファイルをドラッグ&ドロップ

    今回国税庁の確定申告の手引きを読み込ませてみました。

    (https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2022/pdf/060.pdf)

    ●読み込ませたファイルはチャット形式でAIに質問をして、回答してもらうことが出来ます。

    例:この膨大な量のPDFファイルを、大切なところを5項目にまとめて、要約してください。

    簡単に要約してもらいました。

    ●次に、詳しいPDFに記載してある内容について質問してみます。

    例:マイナンバーを持っていない場合に、確定申告する事に必要な書類を教えてください。

    AIが質問に回答してくれます。

急に上司から「明日までに理解しておくように」と送られた資料を、サクッと理解して要点をまとめて想定問答を作っておけば、上司からのビックリされること間違いありません。

一から読んで理解する労力が一気に解決される万能ツールですね。

AIがプレゼン資料を自動生成【Gamma】

☑プレゼン資料を作るのに時間がかかる

☑センスの良いプレゼン資料を作りたい

☑資料作成に時間を掛けたくない

こんな悩みを解決してくれるAI

Gamma

学生時代以上に社会人になると、社内でも社外に向けてもプレゼンをする機会が大きく増えます。

そこで頭を悩ませるのが資料作成に時間がとられてしまう事。

しかし、このツールを使う事で煩わしいプレゼン資料をAIが自動生成してくれます。

資料作成の時間や、デザイン、構図を考える時間が大幅に削減できるため、肝心なプレゼンに割く時間を増やすことが出来、よりプレゼンの成功率が高くなります

『Gamma』の基本情報

AIツール名Gamma
使用場所Webサイト上で使用
価格無料(会員登録が必要)
アクセスhttps://gamma.app/?lng=en
主に出来る事●ドキュメントからプレゼン資料を自動作成してくれる
●プレゼン資料を編集できる

『Gamma』の使い方

Gammaの使い方
  • ステップ①
    GammaのWebサイト「 https://gamma.app/?lng=en 」にアクセスしてサインアップをする

    Googleアカウントでサインインができます。

  • ステップ②
    さっそくプレゼン資料を作成していきます。

    作りたいプレゼンのトピックを入力します。

    AIが候補を挙げてくれたりもします。

    候補の中で面白いと思った「チーム会議」のプレゼン資料を作ってみましょう。

    ●チャット形式でトピックを選ぶと、概要の候補を挙げてくれます。

    ●スライドのテーマを選べるので、気に入ったデザインを選びましょう。

    ●続けるボタンを押すとあっという間にプレゼン資料が創りあがります。

    デザインも画像等も自動ですべて作ってくれます。

    ●作成されたプレゼン資料は、Gamma内ですべて編集する事ができます。

    AIが作ってくれたものに肉付けするだけで、すぐにプレゼン資料が出来ます。

    さらにすごいのは、手動での編集だけでなくAIがチャット形式で自動編集をしてくれます。

    「よりプロフェッショナルに」とか「絵文字を多く入れて」とかにも対応してくれます。

正直言うと「神ツール」です。

トピックを入れるだけで、めちゃくちゃ簡単にプレゼン資料が作れるのは、今までの労力が馬鹿みたいになります。

今まで、多くの労力と時間をかけていたプレゼン資料構想と作成時間を、プレゼン自体の練習時間やほかの仕事、プライベートの時間に充てれば、最高に効率化できますね。

まとめ & 特典

最後までお読み頂き、ありがとうございました。    

最後まで読んでくださったあなたに、特典をご用意しています。

☑️効率化AIツール50選

☑️今回ご紹介した仕事効率化のAIツールの使い方LINE相談

【特典の受け取り方】

①下記のポストに感想を添えて『引用RT』

②公式ライン(lin.ee/BOtvzVw)に①のスクショを送信

こちらも是非、仕事が終わらなくてお悩みのあなたに 受け取って頂き、お役に立てれば幸いです。

学びの効率化におすすめツール

コメント

タイトルとURLをコピーしました