こんにちは。
ゆうです。
タイトルの通り、
2025年1月1日に、遺言状を書いてみました。
遺言状を書くことって、「タヒ」をイメージするため、
縁起が悪いってイメージがありますが、
夢・目標を叶える手法
がそこには詰まっています。
夢や目標を叶えるには、
ゴールを設定しろ!
って話はよく聞くと思いますが、
自分が人生を終えるとき = 究極のゴール
・人生を終えるときに、何を成し遂げていたいか
・どんな人だったって思われていたいか
・惜しまれる人になっているか
そのゴールを考えることで、
「今」を大切にしようと思えるようになるんです。
この遺言状を書くことは、
僕の昔から付き合いがある年商20億の経営者の方が毎年やっている慣習で、
彼は、元旦に遺言状を書き始めてた年から事業が順調に大きくなりだし、
今も毎年の様に業績を伸ばし続けています。
今回、それをマネして元旦に遺言状を書いてみました。
終わりを意識することで、
自分がどうなっていたいか、
そのためにどうするべきか、
を考えるいい機会ですね。
2024年からの振り返りも含めて、
2025年12月31日にどう更新されるかが、
楽しみになります。
・
・
僕にとっての2024年は変化の年でした。
こちらの情報発信では、
初めて自分のコンテンツが売れて
0→1突破できた
最大の変化はこれですね。
それまでは、教材を買っても、
無料相談で強者からアドバイス受けても、
自分のコンテンツを作れなかった。
・僕の情報に価値なんてないのでは?
・クレーム来たらどうしよう
・1個も売れなかったら恥ずかしい。
いやー。
超えた今だからわかりますが、
「マインドの壁」ですよね。
まぁ、去年まではそれが、
高すぎて超えられない壁
の様に感じていたから、
超えた先の景色が見れていることは、
変化であり、成長ですね。
高ければ高い壁の方が
登った時気持ちいいもんな
桜井和寿さん作
僕の大好きなミスチル。「終わりなき旅」の歌詞♪
高かった壁
(乗り越えたら意外と低かったんですが…)
を乗り越えた気持ちよさは、
サイコウですね。
※壁を乗り越えたときに、僕がやったことはこちらにまとめときました↓↓

・
・
コンテンツが売れた事。
初めて収益が出た事。
これも、大きな喜びではありましたが、
コンテンツ販売で0→1できて一番感じたことは、
僕の知識が、誰かの役に立てた
一番うれしかったのはこれですね。
それまでは、
教材をいっぱい買ったり、
多くの時間を使って勉強して、
自分に知識はつけていった。
でも、それって自分の為にしかなってなかったんですよね。
それが、コンテンツという形にして、
販売して、人の手に渡った。
購入者様から、



こんな商品の感想を貰える。
人の役に立っている実感
自分だけの為だった知識や経験が、
誰かの役に立って、感謝される。
そう、これが僕の信念
『恩送り』
これを、実現できる確信ができた2024年でした。
めっちゃうれしかったな。
そして、その経験からやっぱり僕って、
「人の役に立つことが好き」
改めてそう感じることができました。
※僕の信念「恩送り」の話はこちら↓↓
・
・
本業もサービス業をやっているので、
人の為に一生懸命動いて、
その人が喜んでくれて、その人の役に立つ。
お客様に対してはもちろんのこと、
かかわっているアルバイトさんにも、
後輩スタッフの人たちにも、
今まで自分が教わったことを、
その人たちに還元していく。
そこに生きがいを感じている自分
これに改めて気づきました。
そう考えると、
コンテンツビジネスって、
これが実現できるビジネスだと思っています。
自分がお金と労力・時間をかけて、学んだ知識が、
誰かの手にわたって役に立っていく。
もっと言うと、
人生を変えるきっかけになる。
「ゆうさんがきっかけで、
変わりました!」
本業でも、
アルバイトさんに何度か言われたことがあるこの言葉。
僕が関わった人が、
何かのきっかけで人生が変わっていく。
僕自身も、今までに大きな3つのきっかけがあり、
人生が大きく変わりました。
※この話は、今度お話しますね。
人生が変わる1きっかけ・気づきをあたえられる存在。
そんな存在でありたい。
そして、それが僕の生きた証になっていく。
誰にも影響をあたえない人生って、
寂しいですよね。
誰にも気づかれずに、
誰からも惜しまれずに、
この世を去っている。
そんな寂しいことは無い。
自分のお葬式が開催されるときに、
何人の人が
「ゆうさんのお陰で」
って言ってくれるのか?
そのために、
関わった人に為に全力で動いて、
少しでも良い影響を与えられる知識をつける。
自らも、知識と経験を身につけながら成長して、
語れるもの、受け継ぐものを増やす。
知識と経験を身につけるには、お金も必要
僕が、情報発信で稼ぐ力をつける理由の一つは、
「恩送り」できるものを少しでも増やすためもあります。
去年は、0→1達成して稼げはしたけれど、
お金も一杯使ったな💦
・コンサルに自己投資して、ビジネスを基本から学んだり
・必要な知識を入れるために、教材も買いまくったし
・出会い、経験の為に、八丈島や淡路島まで行ったり
※僕が八丈島に行った話は、人気記事です(笑)↓↓
※関東から3時間かけて淡路島に行ったときに学んだ話↓↓

2025年も、知識と経験にお金が飛んでいく気がします。
それも、身につけた「恩」を還元していくため。
来年の元旦に書く遺言書には、
より多くの人が関わった証になるように、
2025年も歩んでいきます。
それでは、また。
ーーーーーーーーー
サラリーマン一筋20年以上。
月30日勤務の社畜サラリーマンが、
自分のコンテンツ販売で0→1突破を機に、
家族との時間・精神的自由を取り戻す。
今まで、会社100%依存で、
会社からの業務命令には逆らえなかった僕。
会社に従うことが家族のため、将来のためと信じていた僕が、
コンテンツ販売という自分のビジネスの0→1という一歩を踏み出し、
見える世界が大きく変わりました。
ここに至るまで、多くの方に「恩」を頂いたので、
僕はその頂いた恩を、次の人に返して行く
「恩送り」で、同じように悩める人に届けていきます。
ごくごく平凡だったサラリーマンが、
今までと違う道を歩み始める僕の自己紹介は↓↓↓
10日間で0→1から月1万円稼ぐまでの道のり
無料で配信しています。
有益なノウハウを不定期でこちらの公式LINEで無料で垂れ流しています。
ぜひ登録しておいてください。⇩

●様々な形で、受け継いだ恩を伝えています。
人気企画強者の長文ポスト100日分析も収納
動画でも配信しています。
コメント